真の経理プロフェッショナルへ

経理代行にとどまらない、考えて動ける経理がここにあります

our job

経理代行の枠を超えて、
企業の一員になる。

経理代行=事務作業だけだと思っていませんか?
経理業務の多くは、今やクラウドやAIで効率化が進んでいます。代行するだけの仕事は、これからますます機械に
置き換わっていくでしょう。

だからこそ私たちは、単なる代行ではなく
経理の視点から企業の課題に入り込み、
業務フローや仕組みそのものを見直すご提案もします。

クラソリュの経理代行は「経理のその先」を見据え、
お客様のビジネスを加速させる仕事です。

クラウド会計の導入支援、経理業務のアウトソーシング、業務フローの改善・効率化の図

クラソリュで働く魅力

1社の経理業務だけでは得られない、多様な経験と視点。
経理代行という働き方が、スキルの幅を広げ成長スピードを加速させます。
また、同グループの「公認会計士税理士甲田拓也事務所」の知見を背景に、税務・法務に関する知識を身につけることもできます。

クラソリュのロゴ
一般的な
経理担当
一般的な
会計事務所
関われる領域

日常の経理業務
すべて

※ 取引先との接触回数が多い

日常の経理業務
すべて

税務申告など
経理全体の一部

※ 取引先との接触回数が少ない

関われる
企業数

1人あたり
10社以上

1社のみ

1人あたり
10社以上

税務・法務の
専門性

税務に関して、それなりに
高度な知識が必要とされます

税務に関して、
高度な知識は不要です

税務に関する
高い専門性が求められます

経理の専門性

経理に関して、高度かつ広範な
知識・経験が求められます

経理に関して、
一般的なレベルでの
知識・経験が求められます

経理に関して、
深い知識や経験は
不要です

個人の
成長スピード

複数社をかけ持つため早い

1社の経理業務のため遅い

複数社を掛け持つため早い

クラソリュなら

  • クライアントとの関わる頻度が多いため、顧客である経営層からの
    信頼度・親密度が高い

  • 複数社を同時並行で担当できるため、成長できるスピードが早い

単なる代行で終わらない。
思考と提案を加えるのが、
私たちの仕事です。

merit

クラソリュで得られる経験

  • Merit 01

    経理をもっと価値あるスキルにできる

    当社の業務は単なる経理代行ではなく、クラウド会計の導入支援や業務フローの改善など、数字の先にある経営課題にも関われます。

  • Merit 02

    自分の力で考えることができる

    当社ではお客様の業務フロー改善のご提案まで行いますので、あなたの考える力と行動力が、ここではちゃんと活かされます。

  • Merit 03

    複数のお客様と関われる

    1人あたり10社以上のクライアントを持つため、さまざまな業界や規模の企業の日常業務に関わることができます。

  • Merit 04

    個人の裁量を持って働ける

    毎日のフィードバックがあり、個人の裁量も大きいため、日々成長を実感できる環境です。

environment

働く環境

culture カルチャー

日々の知識習得と人格面の向上で人として成長できます。あなたの価値観と未来像を共有ください。
その中で当社のルールを守りながら、自由にのびのびと働いてください。

  • 01 お客様に対しては、
    徹底したクライアントファースト、
    事務所内においては、徹底したチームワーク

    当社では、和気あいあいとした雰囲気が流れています。
    「高品質なサービス」を提供するためには個人の力も大切ですが、
    できないところはしっかりとチームでフォローアップしていきます。

  • 02 教えることは立派な仕事

    OJTでの丁寧な指導は業界随一の自信があります。
    チャットツールも活用しコミュニケーションを取り、充実のサポート体制があります。待っているだけではなく、自発的にどんどん質問をしてください。
    新人、先輩関係なくコミュニケーションが取れる環境です。

  • 03 クレドの徹底

    当社の経営方針により、
    全スタッフに「親切丁寧に対応する」という理念(クレド)が浸透しています。
    対お客様向け、対スタッフ向けを問わず、対応や考え方を統一しておくことで、
    ブレが生じず高品質なサービスの提供と働きやすい職場環境が保たれています。

career 入社後のキャリアアップ

入社後のキャリアアップのイメージ
voices

先輩社員の声

interview 社員インタビュー

  • Q.入社前はどんな印象を持っていましたか?

    オンラインでの経理代行と聞いて、帳簿入力や給与計算など単純作業が中心だと想像していました。
    正確に処理することが求められる仕事で、業務も淡々とこなすものが多く、クライアントとのコミュニケーションや主体的な関わりもあまりないのではないかと考えていました。

    30代 女性一般社員

  • Q.実際に働いて
    感じたことは?

    入社後すぐに、請求処理や仕訳、月次決算のサポートなど、実務に直結する作業を任されました。
    単なる作業代行ではなく、クライアントの一員のような意識で対応する必要があるため、大きな責任感とやりがいがあります。
    想像していたよりクライアントとの連絡頻度が多く、感謝の言葉をもらう機会も多いので、モチベーション高く働くことが出来ています。

    30代 女性一般社員

  • Q.クラソリュの好きなところは?

    同僚や上司が誠実で、思いやりを持って仕事をしていることです。
    経理というミスの許されない業務を扱うからこそ、お互いを信頼し合う文化が根づいています。
    先輩社員が新人に対しても丁寧に教えてくれる風土があり、質問や相談がしやすいのも大きな安心材料です。
    ルーティン作業も常に改善を意識するカルチャーがあり、非効率なやり方を放置せずに見直していける点も好きです。

    20代 女性一般社員

  • Q.成長を感じた瞬間は?

    ミスがそのまま信用に関わる経理業務では、正確性が何より重要です。
    入社当初は確認ミスや見落としも多くありましたが、今では自分なりのチェックポイントを意識できるようになりました。
    最近ではクライアントの主担当も任され、「〇〇さん(私)の対応は本当に丁寧で助かっています。安心してお任せできます。」と声をかけていただけたときには、大きな自信につながりました。

    30代 男性一般社員

recruitment

募集要項

募集職種 経理BPOスタッフ
雇用形態 正社員 / 契約社員
年収 300万~750万円
  • ※ 経験・能力など考慮の上、決定いたします
  • ※ 上記に固定残業代(月20時間分)を含みます
  • ※ 固定残業時間超過分は別途残業代全額を支給します
  • ※ 給与改定年1回
  • ※ 賞与年2回(6月・12月)
勤務地 〒163-0523
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル23階
就業時間 9:30~17:30(休憩60分、7時間労働)
  • ※ 9:00~17:00での勤務も可
休日休暇
  • 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)※ 年間休日120日以上
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
諸手当
  • 役職手当
  • 資格手当
  • 軽飲食無料
  • 通勤手当(月5万円上限)
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
退職金 退職金制度(勤続2年以上)
例)65歳までの勤務満了で退職金1000万円以上
  • ※ 定年は原則67歳(特例によって延長あり)
その他
  • 社外研修制度
  • 在宅勤務は個々の状況に応じて可能
  • 短時間正社員制度あり

エントリーフォーム

下記項目へ必要事項をご入力の上、「確認する」ボタンを押してください。
必須マークの項目は必ずご入力をお願いいたします。

お名前必須

例)山田 太郎

フリガナ必須

例)ヤマダ タロウ

メールアドレス必須

例)example@abc.com

電話番号必須

例)080-123-4567

履歴書必須

資料を添付する

  • ※ データサイズは最大2MBまでです。
  • ※ PDFのみ送信可能です。
職務経歴書必須

資料を添付する

  • ※ データサイズは最大2MBまでです。
  • ※ PDFのみ送信可能です。
自由入力欄必須

プライバシーポリシー

株式会社クラウドソリューション(以下、当社)は、お客様の個人情報を適切に保護することを事業運営上の重要事項と位置づけ、個人情報の保護に関する法律その他関係法令に従い、以下のとおり、お客様の個人情報を、細心の注意をもって、管理してまいります。

この方針における個人情報等の定義

  1. 個人情報 当社が取り扱う情報のうち、お客様個人を識別できる情報をいい、お客様のお名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容等、 これらのうち1つまたは複数を組み合わせることにより、お客様個人を特定、識別することのできる情報をいいます。
  2. 個人データ 当社が取り扱うお客様の個人情報のうち、特定の個人を検索できるよう整理された情報をいい、コンピュータの検索機能により検索が可能なもの、 もしくは一定の規則に従い、目次、索引等を付すことにより容易に検索が可能な状態においているものをいいます。
  3. 保有個人データ 当社が取り扱うお客様の個人データのうち、当社自らが作成、整理したデータであって、当社において、情報の開示や内容訂正等の権限を有するものをいいます。ただし、保有期間が6ヶ月以内のもの、その他法令に定めるものを除きます。

個人情報の収集

当社は、適法かつ公正な手段により、個人情報を収集いたします。

個人情報の利用

  1. 当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。
  2. 当社は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、当社が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。
  3. 当社は、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取り扱いを第三者に委託する場合があります。 この場合、当社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取り扱うよう、適正な監督を行います。

個人データの第三者提供

  1. 当社は、法令および次項に定める場合を除き、お客様の個人データを、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供または開示いたしません。
  2. 当社は、業務の遂行上やむをえず、お客様の同意を得ないで、お客様の個人データを第三者に提供させていただく場合があります。この場合、お客様からのお申出があれば、法令に従い、第三者への提供を停止いたします。

保有個人データの安全管理対策等

  1. 当社は、お客様に関する保有個人データを安全に管理するため、次のとおりの取り組みを行います。個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する合理的な対策を講じます。

保有個人データの開示・訂正・利用停止等

当社は、お客様に関する保有個人データについて、お客様ご自身がその開示・訂正・利用停止等を求める権利を有していることを認識し、お客様よりこれらの要求があった場合には、法令に従い、速やかに対応いたします。

個人情報の保護に関する規定等の策定・実施等

当社は、この方針を実行するため、お客様の個人情報の保護に関する内部規定を策定し、これを当社職員その他関係者に周知徹底させて実施いたします。また、これを継続的に維持し、必要な改善をしてまいります。

この方針の適用および改定

この方針の内容は、当ウェブサイト掲載日より適用いたします。また、この方針は、法令等の要請その他当社が必要と認めた場合に予告なく改定する場合があります。(最新の情報については、当ウェブサイト内に掲載いたします)

プライバシーポリシーをご確認の上、
「同意する」にチェックをしてから
「確認する」ボタンを押してください